診療案内 一般・小児・予防歯科
一般歯科 GENERAL DENTISTRY
当院では以下の素材を使用します。ご希望があればお申し出ください。審美素材・機能材料については保険適応対象外(実費)となります。

小さい虫歯
保険材料
- 金属(銀合金)の詰め物
審美材料
- 樹脂の充填
- ハイブリッド樹脂の充填
- セラミックの詰め物
機能材料
- プラチナ+ゴールドの詰め物

大きい虫歯や神経まで到達した・神経を失った虫歯
保険材料
- 金属(銀合金)の詰め物
審美材料
- 樹脂貼り付け金属冠
- ハイブリッド樹脂冠
- セラミック焼付冠
- オールセラミック冠
審美材料
- プラチナ+ゴールドの詰め物
歯周病治療
被ばく量の少ないデジタルレントゲンで骨の状態をお調べし、治療をアドバイスさせていただきます。
軽度の歯周病
- 口腔ケア指導
- 歯周病管理指導
- ハブラシ指導
- TBI
- 歯垢除去
- スケーリング
中度の歯周病
- 口腔ケア指導
- 歯周病管理指導
- ハブラシ指導
- TBI
- 歯垢除去
- スケーリング
- 根面処置
- SRP
重度の歯周病
- 口腔ケア指導
- 歯周病管理指導
- ハブラシ指導
- TBI
- 歯垢除去
- スケーリング
- 歯周ポケット処置
- P-Cur
- 歯周外科
知覚過敏治療
- 知覚過敏専用歯磨き粉(シュミテクトなど)を使う。
- 歯の表面に特殊なお薬を塗る。[※]
- 最新のレーザーで歯の表面の照射。[※]
[※]被ばく量の少ないデジタルレントゲンで骨の状態をお調べし、治療をアドバイスさせていただきます。

小児歯科 PEDIATRIC DENTISTRY
子どもの歯(乳歯)は、キレイに大人の歯とバトンタッチする為に凄く大切な「鍵」です!!

虫歯予防処置
フッ素塗布と言い、生えてきて1~3年(16歳位まで)の歯にフッ素コーティングをおこないます。
予防充填と呼ばれますが、生えてきたばかりの歯は奥歯のかむ所の溝が非常に深く虫歯になりやすい為、その溝を樹脂で埋めます。

歯周病予防処置
若年性歯肉炎という、年齢がまだ若い(3歳くらいから)のに歯肉が腫れる・血が出る・口臭があるなどの症状がでるお子様が増えています。
小さい頃の歯磨き(ブラッシング)の癖は一生を通じて影響しますので、良い生活習慣を身につける為にも、半年、もしくは1年に1度は、定期的に「ブラッシング指導」や「プロフェッショナルクリーニング」をお受けになることをお勧めいたします。
予防歯科 PREVENTIVE DENTISTRY

定期健診
毎日の適切な歯磨き、そして早期発見・早期治療が重要なのは言うまでもありません。
その為には定期健診が大切です。

歯磨き指導
お口の中の病気は、ほぼ歯磨き不足が原因といってもよいと思います。
ホームクリーニング(お家での歯磨き)の強化・適正化の方法をお教えさせていただきます。